10月7日(土)リレーフェスティバルで国立競技場に集まりましょう!(2023年9月10日更新)
昨年の様子をダイジェスト映像でご覧ください。
(動画:4分36秒 約137MB / 再生開始まで少々お待ちください。)
10月7日スペシャル校友会サロンとして今年もリレーフェスティバル2023に参加します。
2023年10月7日(土):場所 国立競技場
→日本陸連リレーフェスティバル2023(JAAFサイトへ)
スペシャル校友会サロン案内(案内へリンク)
応募要項(以下にフォームにて登録をお願いいたします)
・国立競技場で校友同士応援で盛り上がりたい方は こちら
【2023年9月28日追記】
出場選手はエントリーが埋まりましたので受付は終了しました。
出場選手のリストは こちら です。国立競技場で熱い声援をお願いします。
メールマガジン 第163号を発行しました(2023年8月23日更新)
【1】あなたも国立競技場のトラックを走りませんか! もしくは校友の走りを応援しましょう!
【2】令和5年度第1回役員・評議員会を開催します
【3】令和5年度東京支部年会費の納入を宜しくお願いいたします
東京支部総会・懇親会を開催しました。(2023年6月23日更新)
6月16日(金)午後5時半から、アルカディア市ヶ谷で高田高校校友会東京支部総会・懇親会が開催され、無事終了しました。対面方式で一堂に会した支部総会は実に4年ぶりで、251名(速報値)が出席しました。ご出席・ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
支部会報『雪椿』第46号を発送しました。(2022年10月23日更新)
今回の特集は「恩師の思い出」ですが、書面による支部総会議決の案内状に同封したアンケートハガキに予想以上の反響をいただきました。寄稿も、90代の大先輩から今春卒業した10代の大学生まで、幅広い層から多数寄せられました。時代は変われど恩師は高田中学・高校生のその後の人生を決定し、支える存在であったことがそれぞれの原稿からひしひしと伝わってきます。恩師のあだ名など、アンケートのまとめも要注目です。
また、コロナ禍のため同期会の開催もままなりませんでしたが、今回は各年次から、同期の皆様へのメッセージという形で投稿していただきました。
お手元に届きましたら、ぜひお手に取ってご覧ください。
「スペシャル校友会サロン」は100余名の校友が集まり、大盛会でした(2022年10月2日更新)
10月1日 国立競技場で行われる「リレーフェスティバル2022」を利用した「スペシャル校友会サロン」に選手、応援合わせて約100名の校友にお集まりいただきました。ご参加いただきました校友のみなさまありがとうございました。
当日の模様は、日本陸連のyoutubeチャンネルで観ることができます。
(以下のアイコンをクリックするとYoutubeの映像を表示します。)
高田高校関係は、
4:20:25頃~Relay For All。1レーン。
5:20:50頃~「妙高」6レーン。インタビューあり。
5:31:35頃~「火打」1レーン。
5:35:49頃~「第一義」1レーン。
に登場しています。
東京支部のLINE公式アカウントを作成しました。(2021年2月23日)
校友会東京支部のLINE公式アカウントの登録をお願いします。LINEのアカウントお持ちの方は、以下のボタンより登録をお願いします。また、お知り合いの同窓の方にも是非お知らせをお願いします。