メールマガジン

メルマガ第121号を発行しました。(2020年2月21日)

新潟県立高田高等学校校友会東京支部メールマガジン  令和2年2月号
2020年2月21日
暖冬の今年、積雪の少なさについては前号で触れましたが、上越市に
よると1月の高田市街地の降雪量は累計で3センチ、積雪量は2センチと
いう少なさでした。1月下旬には夏季の灌漑用水不足が指摘され、関川
水系土地改良区は早くも取水制限の検討に入ったとのことです。降雪は
2月に入っても少なく、豪雪地帯の安塚や牧などでも積雪は現在1メー
トルを下回っています。稲作をはじめ、農業や観光への影響が心配です。
メルマガ121号を発行します。
―――――INDEX――――――――――――――――――――――――――
【1】春の校友会サロンは3月28日(土)、清水茂幸氏(高32回)の講演です
【2】令和元年度第2回役員会が開催されました
【3】新潟大学学長に、2020年2月1日付けで、高28回の牛木辰男氏が就任しました
【4】上越市の渡邉智哲さんが長寿世界一でギネス認定されました
【5】上越妙高雪国マルシェ、2月は22・23日に開催されます
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】春の校友会サロンは3月28日(土)、清水茂幸氏(高32回)の講演です
――――――――――――――――――――――――――――――――――
恒例の春の校友会サロンは、東京オリンピック・パラリンピックを控え、
日本陸上競技連盟強化委員で競歩指導者の清水茂幸氏(高32回:岩手大学
教授)にご講演いただきます。
競歩は、陸上競技の中で最も金メダルに近いと言われる競技。長年日本
陸上競技連盟強化委員を務め、競歩界の第一人者である清水氏から、トップ
アスリートの育て方や近年オリンピック・世界陸上で活躍が目立つ日本の
競歩界等について興味深いお話を伺います。
■ 日時:3月28日(土)15:00 講演、16:30~18:30 懇親会
■ 会場:日本大学桜門会館(東京都千代田区五番町2-6)
■ 演題:東京オリンピック2020に向けて~世界一までの道のり~
■ 会費:3千円(懇親会費込み。学生校友は千円)
陸上部OBOGの皆様はもとより、オリンピック等に興味をお持ちの方は
ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。申込みは以下のフォームからお願い
いたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d9879b9174520
【2】令和元年度第2回役員会が開催されました
――――――――――――――――――――――――――――――――――
1月25日(土)、今年度第2回の東京支部役員会が開催されました。
冒頭、内山郁夫支部長(高22回)から「課題は沢山ある、賛成・反対の意見は
はっきりと言ってほしい。また、物事を変える際はそのプロセスが大切」との
ご挨拶がありました。
役員会では、近年の会員数減少や総会への出席者数伸び悩みなども踏まえ、新年
度予算の編成方針や節減策、今後の支部総会のあり方を中心に、3時間余りにわたる
熱心な議論が繰り広げられました。予算案については、会費収入の減少により、
様々な創意工夫を重ねても、支出超過になる恐れも出てまいりました。そのような
状況になった場合には、繰越金を取り崩して対応していかざるを得ないと考えています。
このような支部の状況ですので、是非、まだ東京支部に入会していない同期の方たちに
お声を掛けていただいて、東京での校友の交わりを楽しんでいただきたいと思います。
【3】新潟大学学長に、2020年2月1日付けで、高28回の牛木辰男氏が就任しました
――――――――――――――――――――――――――――――――――
新潟大学学長に、2020年2月1日付けで、高28回の牛木辰男氏が就任しました。
牛木氏は、新潟大学医学部医学科卒業後、北海道大学医学部助教授、新潟大学医学部
教授等を歴任、2014年には同医学部長、2018年には同副学長に就任されていました。
専門は解剖学です。高田高校在学中から絵を描くことが好きで、村山陽先生を慕い
美術室に入り浸っていた、と同期の方が言われています。
【4】上越市の渡邉智哲さんが長寿世界一でギネス認定されました
――――――――――――――――――――――――――――――――――
上越市の渡邉智哲さん(112歳、浦川原区在住)が2月12日、「存命中の最高齢
男性」としてギネス世界記録に認定されました。入居先の介護老人保健施設「保倉
の里」で公式認定証が贈呈されました。
渡邉さんは自ら揮毫した「世界一」という書を披露、長寿の秘訣は「笑うこと」だ
そうです。
【5】上越妙高雪国マルシェ、2月は22・23日に開催されます
――――――――――――――――――――――――――――――――――
恒例となった「雪国マルシェ」、2月は22日(土)・23日(日)に有楽町駅前の
交通会館1階ピロティにて実施されます。
今回は好評の米の量り売りに加え、マルシェ初出店の老舗「丸九味噌」、東京では
珍しい冬野菜のアスパラ菜、農家手作りの笹団子やちまき・おやき(22日のみ)、
そしてなんといっても上越妙高の地酒が待っています。この時期限定鮎正宗酒造の
純米にごり酒「さくらいろ」もあります。
時間は11:30~17:30、ふるさとの味を探しに行かれたらいかがでしょうか。
https://takada.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/marche2020Feb.pdf

*************************************************
今後、本メルマガの配信が不要な場合は、以下のリンクから
退会の手続きをお願いします。
https://takada.gr.jp/xmailinglist/mail-magazine/

【発行者】高田高等学校校友会東京支部雪椿編集部
メルマガ編集部: kouyukai_ml_feedback@takada.gr.jp
校友会東京支部ホームページ: https://takada.gr.jp
*************************************************

Top Pageに戻る

-メールマガジン

© 2024 高田高等学校校友会東京支部